SSブログ

CDPのフューズレス化と電源コードをどうするか [オーディオ]

…わがCDP(デノン・DCD-SA11)のふたを開けてみました。
外板を外すと、中は美しい無垢の銅板でおおわれている。なかなか良心的なコンストラクションに好感が持てます。
IMG_3865_1_1.JPG
なるほど、基板に3本のフューズが入ってます。劣化はしていませんが、これをジャンパーでショートしてしまえばフューズレスです。音が改善するかどうか。
電源は、ご覧の通り出川式電源にチューンナップされています。私の電源革命はここから始まった。原点はここです。
IMG_3871_1_1.JPG
もうひとつ前から気になっていたのは電源コードです。メーカー付属の2Pのものを使用してきましたが、電源工事でタップが3Pとなり専用アースも設置したので、しっかりした本格オーディオ用(医療スペック)のものに交換しようと思っていたのです。
ところが「取説」によるとIECコネクタのアースラインはグラウンドされていない、とのこと。ふたを開けてみるとなるほど、ピンはそのまんまでオープンです。シャシーアースを探してみましたが、どこでどうやっているのかシロウトの私には見つかりません。
IMG_3870_1_1.JPG
さて…
みなさんのアドバイスをお願いします。
A.フューズについて
①さっそくジャンパーでショートすべし(但し自己責任)。音は確実によくなる。
②やめた方がよい。効果はあまりない。
③そのどちらでもない。最善の方法は○○だ。
B.電源コードについて
①さっそくオーディオ専用電源コードにすべし。音は確実によくなる。
②アースラインが浮いているのに高価な電源コードは金の無駄遣い。
③電源側のプラグだけ3Pの高スペック品に換えれば音はその分だけでもよくなる。
④そのどれでもない。最善最適の方法は○○だ。
是非、教えてください。あるいはご意見だけでも結構です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。